西岡小十の唐津焼の抹茶碗です。 丸形ではなく少し楕円形のフォルムは、手になじみやすく、使い込むほどに表情を深めます。特に、茶碗の内側に見られるピンクがかった色合いは、焼成時の自然な変化が生む繊細な美しさを感じさせます。 使うほどに味が出る経年変化を楽しみながら、茶道具としての実用性と美術品としての価値を兼ね備えています。 ◆サイズ 直径Φ12.0〜13.2㎝ 高さ8.2㎝ ◆キズ、状態 金継ぎがあります。 その他目立ったキズ、汚れなどはございませんが、長期保管品につきその旨ご理解ください。 窯印あり 共箱 【略歴】西岡小十 1917年 佐賀県唐津市に誕生 1953年 古唐津の発掘を開始 1971年 小山富士夫の指導で「小次郎窯」を開窯 1973年 小山富士夫が窯を訪れる 1976年 荒川豊蔵が窯を訪れる 1980年 藤原啓が窯を訪れる 1981年 絵斑唐津の焼成復元に成功し、「小十窯」を開窯 1999年 石川県辰之口町にて加賀唐津の「辰之口窯」を開窯 2005年 富山県氷見で米寿記念の「西岡小十茶陶展」を開催 2006年 89歳で逝去 小山冨士夫を唯一の師と仰ぎ 唐津を知り尽くした名手と呼ばれる 西岡小十の作品です。 荒い土を用いて作られた唐津焼は 使っていく程に 落ち着いた風合いに 渋みが加わります。 使い手によって作品が育まれ 独自の風合いや味わいが生まれます。 このほかにも茶道具を出品しています。 #kotosyaの茶道具 おまとめ割引も対応しております。 ぜひお気に入りのお品物をみつけてください。 #茶道 #薄茶 #濃茶 #表千家 #裏千家 #江戸千家 #抹茶茶碗 #アンティーク
『抹茶碗 西岡小十 朝鮮唐津抹茶碗 共箱 R1266』はヤフオクでkJ-6f37197653から04月01日 16時 53分に出品され04月01日 16時 53分に終了予定です。即決価格は156,800円に設定されています。現在746件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。和歌山県からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
カテゴリー | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
嵯峨面 藤原うせき作 干支 【巳】 厄除け 縁起物
¥ 8580
高岡銅器 鋳銅花瓶 銅製花瓶 花器 龍泉堂 天龍 耳付花瓶 骨董 伝統工芸品
¥ 34672
茶道具 茶籠 内雅裂
¥ 20056
中国 南宋 建窯 禾目天目茶碗 煎茶碗 V R7811
¥ 12250
⑨美品 八角三巻筒(長) 塗り ため塗り 寸胴 華道 未生流 木生け用 寸渡
¥ 27750
眠り猫/九谷焼/大小2匹セット/色絵磁器/古道具/Kutani cat
¥ 8814
長岡空権作 楽山焼笠香合 共箱
¥ 7020
陶芸 春日山窯 開発文七作 茶盌 抹茶碗 茶道具
¥ 11700
伝統工芸家 蝋型師 須賀月真 鋳銅 亀文鎮紙/鶴文筆皿
¥ 8424
ロイヤルコペンハーゲン ブルーフルーテッド フルレース シュガーボウル
¥ 13000
江戸時代骨董 金と銀の紐が六角形に結ばれた模様 四段重箱
¥ 30000
イタリアムラーノ TOSO CESARE べネチアン 葡萄2房 テーブルスタンド
¥ 42320
新品未使用 三代 一ノ瀬宗也 唐銅 彩色 三閑人 蓋置 共箱 共布 栞 茶道具
¥ 9750
印傳 ハンドバッグ 鹿革
¥ 7800
図鑑 北大路魯山人の食器
¥ 33585
船木しずほ グリーンレーマー杯 いちご紋
¥ 12500
ウランガラス アイスペール レトロ硝子
¥ 10530
輪島塗椀 5個セット
¥ 12870
746 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!