宮城の伝統工芸品 雄勝硯(おがつすずり)です。■サイズ硯 13,5cm×7.8cm 高さ 3cm日本を代表する硯のひとつである宮城県雄勝硯は、経済産業大臣による指定を受けた伝統的工芸品で、石肌の自然模様はいつまでも見飽きることのない優雅さがあります。蓋つき天然石で墨液の蒸発を防ぎある程度の時間が経過してもほとんど変わらない濃度を保ています。厚みのあるどっしりとした風貌で付属の蓋には繊細な花々が絵付けされております。《特徴》雄勝硯は応永の昔より名硯として賞美され、以来600年の歴史と伝統を誇り、営々として命脈を保ち続け、依然昔ながらの手作りの製法により、硯工人の腕ひとつ、呼吸ひとつで、丹念に彫り上げられています。まさに600年の伝統と技が生きる雄勝硯は、宮城県のみならず、我が国誇る伝統的工芸品の一つとして昭和60年5月に通商産業大臣より国の伝統的工芸品の指定を受けました。 [ 国指定伝統的工芸品(経済産業大臣指定) ] 江戸時代の初めには、牡鹿半島の遠島(とおじま)へシカ狩りに来た伊達政宗に、硯を二面を献上して、いたく称賛され、褒美を授かったことが伝えられています。また伊達家の二代目忠宗もその巧みな技に感服して、硯師を伊達藩に召し抱え、硯の原料が採れる山を「お止め山(お留山)」として、一般の者が石を採ることを許さなかったと言われています。硯にとって最も大切な部分は、墨をする際に歯の役割を果たす鋒鋩(ほうぼう)です。雄勝硯の特徴は、この鋒鋩の荒さ、細さ、堅さ、柔らかさが丁度良いバランスになっていることです。色は黒または暗い藍色で、豊かな艶があり、石肌は滑らかです。写真をよくご確認し頂き、ご検討下さい。
『雄勝硯 おがつすずり』はヤフオクでkJ-58fbed8ea0から05月06日 08時 19分に出品され05月06日 08時 19分に終了予定です。即決価格は12,150円に設定されています。現在884件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。熊本県からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
カテゴリー | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|---|
商品の状態 | 傷や汚れあり |
茶道具セット 茶箱 うるし塗り 金彩
¥ 14375
【大人気】☆アンダラクリスタルチャクラカラーセット☆
¥ 7800
懐石 向付 古染付
¥ 7800
金工師 木村清五郎作 鎖道具
¥ 7800
金工師 木村清五郎作 鎖道具
¥ 7800
古伊万里 氷裂紋 18弁菊花紋 染付 中皿 骨董 古美術
¥ 13250
新品、未使用品、付属品付 南部秀山堂南部伝統工芸士 佐藤 勝弘造 小丸アラレ
¥ 10608
R122 花瓶 『岡本和郎造』『白釉』『花入』 共箱 花器
¥ 7410
A 99 抹茶碗 宮島御砂焼 ( 新品未使用品 )
¥ 7644
アンティーク リモージュボックス
¥ 10500
約 3kg超✨天使が宿る奇跡の十字架型✨ライトニングクォーツ ✨雷水晶
¥ 12750
土人形 女達磨 達磨
¥ 9750
陶磁器 白磁 仏教美術 コレクション品 開運風水 菩薩仏像 装飾品置物 工芸品
¥ 10920
アンティーク フランス・ノルマンディレース 菱形
¥ 7722
西村徳泉造 祥瑞酒次 尋牛斎書付
¥ 12025
茶道具 鱗鶴 金輪寺 加賀 蒔絵師 田中宗凌 作
¥ 11700
九谷焼 角福 青木木米 赤絵賢人紋 花瓶 壺 飾り壺 花器 美術品 骨董品
¥ 7410
値下げ 即納新品 稀少 石川県珠洲市産出 天然珪藻土切り出し七輪 1人用大サイズ
¥ 11700
884 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!